新社会人や新入社員が読むべき本5選2018!必読の書籍を紹介!

若手サラリーマンの皆さん。

やる気に満ち溢れているとき。

自分の不甲斐なさを感じた時。

上司・同僚を見返してやりたいとき。

そんな時は是非今回紹介する本を手に取っていただきたいです。

今回は新社会人や新入社員が読むべき本ということで、2018年最新のおすすめ書籍を紹介していきたいと思います!

 

2020年版の記事はこちらにUPしました☆

【2020年版】新入社員や新社会人が読むべき本5選!最新のビジネステクニックを身に着けろ!

新社会人に本は必要?

若者の活字離れが叫ばれ、街の書店は相次ぎ閉店に追い込まれるほど、本を読まない人が増えたといいます。

なぜ本を読まない人が増えたのでしょう?

でも、読まない人から言わせれば、何で読まなきゃいけないの?って思うのかもしれません。

  • 忙しい
  • 疲れる
  • 面倒くさい
  • つまらない
  • 難しい・・・・などなど

そんな声も聞こえてきそうですが、本を読むことで人生が変わるとしたら、どうですか?

ほとんどの人が本を読むんじゃないでしょうか。

今の時代はインターネットでいくらでも情報が入ります。

情報だけが欲しければ、ネットの方が時間の節約にもなるし、簡潔だし、それはそれでいいと思います。

でも、「 本を読む 」っていうことは、情報の背景にあるプラスアルファを吸収できるんです。

じゃあ、本を読む人と読まない人の決定的な違いって、何だか分かりますか?

それが、思考力の差だと思います。

作家の先生や、書くことを生業にしている人がいますが、「 書く 」という作業は、元々知的作業のレベルが高いのです。

題材を決め、構成を考え、必要であれば取材し、それらをうまく連動させながら、ひとつの作品としてまとめ上げるのです。

これは、大変な頭脳作業です。

そういった思考のきっかけや過程、結論がちゃんと繋がっているので、思考能力が自ずと付いてくる。

時間をかけて読書をするのには、ちゃんと意味があるんですよ。

そして、こころが豊かになるっていう、おまけまでついてきます。

これから、いくつもの壁にぶつかるであろう新社会人には、そういう考える力・想像力が絶対に必要になってきます。

優秀なビジネスマンや、企業の社長などに本の虫が多いのは、瞬時の決断を常に迫られている彼らだからこそ、そういう能力の絶対的な必要性を感じているからだと思います。

 

社会人と読書の関係性についてはこちらで詳しく説明しています。

読書は社会人にとって超効果的な勉強法!4つのメリットと読み方を紹介

どんな本を読んだらいい?

新社会人なので、社会人らしく、ビジネス書は読んでおきたいですね。

知性と教養がビジネスマンの最大の武器になるからです。

まずは、ビジネスパーソンとしての基礎体力をつけるためのビジネス名著ですね。

そして、それを肉付けする教養本も、併せて読むことをおススメします。

それから、第一印象にも気を配りたいですね。

人は見た目で9割決まってしまうそうです。

できる人ほど、身だしなみにはとても気を遣っています。

それが相手に対する礼儀だとわきまえているからです。

そして、身だしなみと同じくらい気を遣っていることが、健康です。

彼らは、健康な体や上質なものは、いい波動を出すと知っているので、ある程度お金をかけています。

そういったノウハウ本が1冊あってもいいかもしれません。

まあ、新社会人といえど、ビジネスマンの卵なので、古典や歴史は押さえておきたいところですが、おそらく、脳が拒絶反応を起こす可能性大です!

病み上がりの人が、急にステーキが食べれないように、あまり本を読まない人が、いきなり古典だとか、とても難しい本にチャレンジしようとするのは止めた方がいい。

本が嫌いになってしまったら、本末転倒なので(苦笑)

読書って、最初から最後まで読まないと、意味がない、と思いますよね?

でも、そんなことはなくて、必要なページ・読みたいところだけでいいんですよ。

「 パレートの法則 」って知ってますか?

いろんな分野において、効果の80%は全体の20%によって生み出されている、という法則です。

読書にも同じことが言えて、その本から得られる効果の80%は本全体の20%から得られる、ということです。

そうすれば、効率よく必要な本を読むことができますよね。

そこで次は、ビジネスマンでもそうじゃない人にも読んでもらいたい、おススメの本を紹介しようと思います!

ぜひおススメしたいベスト5

センス入門 松浦弥太郎(著)

それぞれが持っているセンスの良し悪しが、仕事や暮らしにおいてのレベルを左右するため、そのセンスをどう磨いていくかをまとめた入門書。

センスは知識からはじまる 水野学(著)

嗜好が多様化する時代、スキルよりもセンスを磨くことで成功するノウハウ
を紹介しています。

色はビジネスの武器になる 七江亜紀(著)

色を味方につけて、仕事と人生を変える方法を、3万人の人生を変えたカラーキュレーターが伝授します。

読書を仕事につなげる技術 山口周(著)

どんな風に本を読めば仕事に活かせるのか、ビジネスマンが読んでおきたい「 ビジネス書マンダラ 」など、読書を仕事に繋げる方法がわかりやすく解説されています。

覚悟力 藤堂昌恒(著)

仕事と人生を変えるために、いかに覚悟が必要か、裏を返せば、覚悟ひとつで必ず変わることができる。そのための思考法やコツを解説しています。

まとめ

いかがでしたか?

本は読んだ方がいいよ☆っていうことが伝われば嬉しいです。

読みたい本があればそれから始めればいいし、それもなかったら、まずはマンガから入ってみてもいいんじゃないかなあー、って私は思います。

考えるより、とにかく始めてみましょう!

それに、女性から見ると、本を読んでいる男性って知的に見えるし、セクシーでドキッとするんですよねー。

それでも、あなたは、読まないつもり?

 

ちなみに素敵な映画を見ることもあなたに良い影響を与えます。

こちらの記事でたまには映画三昧はいかがでしょうか。

おすすめ自己肯定感を高める映画!休日はのんびり映画で自己啓発