新社会人の皆さん!!
そろそろ新しい環境や仕事にも慣れてきたのではないでしょうか?
毎日を楽しんでいますか?
「楽しい!!!毎日ハッピー☆」ならよいのですが、中にはそうでもない人もいるようですね・・・( ノД`)
安心してください☆いろいろな人がいますよ^^
ということで、今回は仕事を楽しんでいる人の割合を調べてみましたのでご紹介いたします^^
仕事が楽しい・辛いの大まかな割合は?
「就職ジャーナル様」のHPを見てまいりました。
参考
【社会人1000人の本音】働くのは楽しい?働く意味・理由は?就職ジャーナル
こんな調査結果を掲載しておりましたので、ご紹介いたします^^
社会人1111人(20代~60代、各約200人ずつ)に「今のあなたにとって、働くのは楽しいですか?」についてどう感じるかを「楽しい」「まあ楽しい」「どちらでもない」「あまり楽しくない」「楽しくない」の5段階で尋ねたところ・・・
「まあ楽しい」が34.7%で最も多く、「楽しい」と併せると半数弱に。
年代別に見ると、20代では、37.4%が「まあ楽しい」と回答し、「楽しい」と併せて半数弱。
30代でも、「まあ楽しい」が30.4%で最も多く、「楽しい」13.4%と併せて約半数に上りました。
この結果からお分かりかと思いますが、新社会人に多い年代(20~30代)の皆さんは仕事が「楽しい」「まぁ楽しい」と感じている割合が高いということです(^^♪
また、約1割は「楽しくない」と感じているようです。
仕事が楽しいと感じ瞬間はいつ?出来ることが増えたなど
楽しいと感じる時は、出来ることが増えて達成感を感じられる時が多くなったなどのスキル的な要素と、人間関係がよい、会社の雰囲気がよい、給料がよいなどの環境的な要素があるようです。
また、自分のがんばりに対して給料やボーナスが支給されれば、さらに楽しくなるのではと関します☆
仕事が楽しいのはおかしい?楽しく感じるために出来ること
おかしいことではありません。
今後の人生で長い時間を過ごす場所であり、仕事ですから「楽しい」と感じながら取り組めることは幸せなことです☆
ですので、自分で「楽しい」と感じられる工夫をすることが大切^^
例えば・・・
- スキルアップのため資格を習得する
- 同僚や上司などと円滑なコミュニケーションをとる
- 会社の規律を守る など
スキルが上がれば、出来る仕事が増え、達成感を感じやすくなります^^
また、仕事ができれば給料アップも期待できますね☆
コミュニケーションは仕事以外でもとても重要な要素!
円滑なコミュニケーションがあれば、仕事の効率アップが期待できます^^
規律を守るのは当たり前!!!
会社独自の規律(個人情報の取扱い方法など)があると思います。
違反すれば、あなたの信頼は落ち、仕事をスムーズに進めることが出来なくなります。
これでは仕事が「楽しい」と感じることは難しくなりますね(´;ω;`)ウッ…
まとめ
今回は仕事を楽しんでいる人の割合を調べてみましたのでご紹介いたしました^^
仕事以外でも言えることですが、人生楽しまないと損です!!!
あなたがこれから先の人生の一部となる「仕事」を楽しめることを祈っています☆
そのためにはあなた自身の努力も必要ですよ☆