新入社員として新たなスタートをきった皆様、調子はいかがでしょうか?
「楽しい!毎日、充実している!」という人もいれば、「この仕事向いてないのではないか?!」と疑問に思っている人もいるのではないでしょうか?
最近、向いてない仕事を続けることでうつ病になるという話をよく聞きます。
実際そうなってしまった人の体験談やそうなる前に出来ること、そもそも自分が今の仕事に向いているかどうかをどうやって判断すれば良いのか?と悩んではいませんか?
今回はその疑問にお答えするため、調査しましたのでご紹介します。
向いていない・適正のない仕事を続けるとどうなるか
「向いてない・適正のない仕事」を続けると最悪の場合「うつ病」を引き起こし、仕事のみならず日常生活にも支障をきたすことが考えられます。
これを防ぐためにも自分の仕事が「向いている仕事・適正のある仕事」かどうか慎重に見極めることが大切です。
「向いてない仕事・適正のない仕事」なんてない!そんなのは甘えているだけだ!という厳しい意見もあります。
しかし、「向いてない仕事・適正のない仕事」かどうかを見極めるのはあなた自身です!あなた自身の心の声をよく聞いて判断するようにして下さい。
向いてない仕事でうつになった人の話
「向いてない仕事」を無理して続けた結果、「うつ病」になった人はたくさんいます。
下記に経験談を紹介します。今のあなたの状況はどうですか?
同じような状況であれば、注意が必要です。
今一度、自分の仕事について振り返り、自分の心を守るようにしましょう。その方法については後に詳しく記載します。
体験談
大変だから早め早めにストレス発散。ストレス解消していただいて、うつ病の仲間入りしません様に。
私も夜仕事の事を考え始めたら眠いのに頭が冴えて眠れなくなるとか、めまいが普通になる前に仕事辞めておけば良かったぁぁ。辞める判断も出来なくなってからじゃ10年コースです。
この方は今も「うつ病」の治療をされています。
以前の仕事のストレスが原因で「うつ病」になったようです。
1度「うつ病」になると治療には年単位で時間がかかることもあります。
「10年コースです」という言葉が胸に刺さります。
あなたは今後の大切な10年をどのように過ごしたいですか?
ある朝突然起きれなくなった。長年ずっと責任もって仕事をしてきたから会社に連絡せずに休むなんてあり得ないのに3日後会社から連絡がくるまで無断欠勤を続けた。部下が困っていると分かってはいたが何も出来なくなっていた。そしてこのまま長期休暇となった。
この方の体験談のように、突然、会社に行くことが出来なくなります。
こうなる前に少しでも今の自分の心の声に耳を傾けて下さい。
うつ病って、ガチで体が重くなったり「死にたい」と毎日思うようになる。ブラックでガマンしてるとある日突然、朝布団からぬけだせなくなる。ホントにうつ病を経験してない人にはわからない。ただ、一度うつ病になると社畜洗脳が解除される。
この方は「うつ病」になり初めて、自分がブラック企業で無理をしていたことに気がついたようです。
あなたの労働環境はどうですか?
過労死ラインの残業を課せられてはいませんか?
向いてない仕事なのか?その判断基準と方法
では、あなたの仕事が「向いてない仕事・適正のない仕事」かどうか見極めるための判基準をご紹介します。
判断基準
仕事に取り組む姿勢~「やりがいを感じる」
今の仕事に「やりがいを感じる」のであれば、ここが踏ん張り時です。
さらなるスキルアップのため、自ら意欲的に調査・研究を楽しめていれば問題はありません。
しかし、反対に「やりがいを感じない」のであれば要注意。
「やりがいを感じない」と人はマイナス思考に陥りやすくなります。
マイナス思考は「うつ病」を引き起こすきっかけにつながると考えられます。
上司や先輩に憧れている、尊敬している
仕事をしていると、身近なアドバイスをくれるのは上司や先輩です。
自分も「見習いたい」「この人のようになりたい」と思えるかどうかは大切です。
これは仕事の向き不向きの判断材料にもなりますし、自分のモチベーションの維持にもつながります。
しかし、上司や先輩に対して「憧れや尊敬」を感じていないのであれば、あなたの未来はどうでしょうか?
この先、仕事をしていても辛さを感じ、その結果「うつ病」を引き起こしてしまうことも考えられます。
プライベートの時間~仕事のことが気になる
よほど仕事が好きでない限り、プライベートな時間は休息のために仕事のことは考えないようにする方がよいです。
しかし、プライベートの時間でも仕事のことが頭から離れず、ストレスに感じるのであれば、要注意!
気づかぬうちにストレスが溜まっていくことが考えられます。
この仕事むいてない!うつになる!と感じた場合の対処方法
では、「この仕事が自分には向いていない」と気がついた時、どうしたらよいでしょうか?
対処方法をご紹介します。
上司や先輩に相談し、仕事内容や所属先の変更を申し出る
まずは身近な上司や先輩に相談して下さい。
その結果、今の仕事をストレスなく進める方法を教えてくれることも期待できます。
また、仕事や所属先が変わればあなたに向いている仕事を見つけることができるかもしれません。
長期休暇を習得し、リフレッシュする
今の仕事が本当に自分に向いてないか?ゆっくり考えたことがありますか?
休暇を習得し今の仕事や生活についてよく見直すことも大切です。
また、心と体を休めることで今の仕事についての見方が変わり、「向いている仕事」に変わることも考えられます。
転職
最終的に「今の仕事は自分に向いてない」と判断したなら、転職をして自分に向いている仕事を見つけることをオススメします。
その際、「何が自分に向いている仕事か!」をよく考えて転職活動をしましょう。
また、雇用形態、給与待遇面、社風や経営方針なども忘れずにしっかり調べてみて下さい。
当サイトがおすすめする転職サイトを紹介しておきますね☆
こちらは20代理系というかなりターゲットを絞った転職サイトになります。
その分、企業情報や就職までの対策は的確!
こちらで就職活動を行った方の86%は1社以上の内定を獲得しています。
面談なども無制限に対応してくれますので、再就職の不安も丁寧にサポートしてくれます。
転職は若い方ほど有利。
もし理系学部出身で転職を考えている方は、1度面談されてみてはいかがでしょうか。
まとめ
今回は「向いてない仕事を続けることでうつ病になる」という話にスポットを当てて調査しました。
実際に「うつ病」になった人が多くいるようです。
そうならないためにも今の自分の仕事が本当に自分に向いている仕事かどうか!考えることが大切です。
まずは、ご紹介した判断基準を参考に今の自分の仕事についてよく考えてみて下さい☆