職場でのいじり(=いじめ?)は許せる?うざいと感じたときの対処法

職場でコミュニケーションのひとつとして行われている『からかい』や『つっこみ』などのいじり・・・

本人は特に気にしていなくてもされた側はいじめと感じ、大きな心の傷を負わせてしまうこともあります・・・

コミュニケーションとハラスメントのボーダーラインはどこにあるのでしょうか?

うざいと思った時にはどのように対応すればよいのでしょうか?

今回はいじりのボーダーラインと対処法についてご紹介いたします^^

職場でのいじりはイコールいじめ?いじる側・いじられる側の心境

そもそも・・・

「いじり」を行っている側はコミュニケーションの一つとして悪気なく行っていることが多いようです( ノД`)シクシク…

しかし、いじられている側はどのように感じているでしょうか?心に大きな傷を負い、うつ病になる場合もあります。

ハラスメントとは「嫌がらせ」のことです。

要するに、された側が「嫌がらせ」と感じたらハラスメントです!

自分の感じ方ではなく、相手の感じ方が軸となることをお忘れなく!!!

職場でのいじりは一般的なことなの?体験談、口コミなども紹介

体験談をご紹介いたします。

(筆者の体験です)今考えると、こんなことがあるのかと耳を疑いたくなりますね~(´;ω;`)

若かりし20代の頃・・・

職場でよく言われていたのが「彼氏はいるの?」「いつ結婚するの?」とよく言われていました・・・

結婚をしたら次は

「子どもは?」

この繰り返し・・・

しまいには「子どもはまだなの?もしかして、不妊症で悩んでる?」

もうもうもう・・・(# ゚Д゚)

若い時、弱かった私は耐え切れずに、体調を崩して退職をしました・・・

今なら神経が図太くなったのでいろいろな対処法が考えられます!!( ̄▽ ̄)

例えば・・・

「どうでしょうかね?」とはぐらかす。

「子どもは授かりものですから。」とかわす^^

「〇〇さんは最近、どうなんですか?」と逆に聞き返す(笑)年上の人が多かったので「働きながらの子育てって大変ですよね!

これからのためにどうやっているのか教えて下さい!」と相手をあげて、話をそらす( ̄▽ ̄)

職場でのいじりがうざいと感じたときの対処法

自分がいじられの対象の場合

自分の場合はとにかく、はぐらかしましょう!

そして、逃げる!

「打ち合わせがありますので失礼します。」など仕事を理由にするのが一番よいと思います^^

そして、自分をいじる相手とは仕事以外では接しないようにするとよいです。

仕事上、幼児がある場合は仕方ないですが、それ以外は挨拶をするだけで十分です。

仲のよい同期がいじられの対象の場合

仲のよい同期が対象の場合はあなたのできる範囲で、同期を守ってあげるとよいです。

例えば、いじられている場面に出くわした時「打ち合わせの時間です、こっちに来てください。」などその場から放れられるようにしてあげて下さい。

そして、あまりにひどい場合は信頼できる上司に一緒に相談してみましょう。

あなたの存在が心の支えになると思います(⌒∇⌒)

まとめ

今回はいじりのボーダーラインと対処法についてご紹介いたしました^^

いじりを行っている側は、相手を傷つけている自覚がない場合が多く、コミュニケーションの一環と感じている場合があります。

この見極めは難しいですが、一線を越えればパワハラになります。

また、心が傷つき、ひどい場合はうつ病で休職や退職する場合も考えられます。

心が強い人は乗り越えられこともありますが、難しいこともあります。

そんな時は信頼できる同期や上司に相談することも対策の一つです(⌒∇⌒)