新入社員として新たなスタートをきった皆さん、調子はいかがでしょうか?
上司から「目標設定シートの提出をして下さい」と言われて困ったことはありませんか?
事務職の目標って・・・基本的にルーチンワークが多いし、既に業務内容はマニュアル化されているからどのような目標を設定したらよいかわからない・・・とお困りの方が多いのではないでしょうか?
今回は事務職の目標設定の仕方をご紹介します。
ポイントさえ押さえれば目標設定に困ることはないでしょう!
ポイントはモチベーションアップ、社内貢献、提供相手の満足度アップの3点です!
事務職における目標設定ってどうすればいいの?
では、事務職の目標設定をするためにはどうしたらようでしょうか?
先にポイントをご紹介しましたが、3つのポイントを意識して目標を設定することが大切です。
- モチベーションアップ
あなたの仕事のモチベーションが高まるような目標を設定しましょう。 - 社内貢献
事務職を通して企業全体の業績アップにつながるような目標を設定しましょう。 - 提供相手の満足度アップ
2と似ていますが、あなたの事務職を提供する相手(例えば、電話応対ならあなたの応対が他企業への印象を決めると言っても過言ではありません。)の満足度が高まるような目標設定をしましょう。
/box]
目標設定の具体的な方法を紹介
では、具体的な目標設定の方法をご紹介します。
先にご紹介した3つのポイントを意識して下記の方法で目標設定を行ってみて下さい。
今のスキルレベルと業務内容から目標設定をする
今のあなたの業務内容は何でしょうか?
例えば、接客・電話応対が主な業務内容ならばマナースキルの向上をすることが目標となるかと思います。
言葉遣いや電話応対でのルールを学びなおし、臨機応変に対応できるようにしてみるのはいかがでしょうか。
また、問い合わせ内容別にマニュアルを整備しておくと誰でも同じように業務をこなすことができるようになります。
あなたの業務に必要なスキルとあなたのスキルレベルで不足している分を埋めるという目標設定は業務効率化に貢献出来ます。
今の仕事やり方を見直して効率化を図る目標設定をする
今の仕事のやり方は本当に1番よい方法でしょうか?
この作業は省略できそう・・・など日々の業務をこなしていると見えてくるものがあると思います。
やる気がみなぎる目標の具体例を紹介
では、具体的な目標例をご紹介します。
上記の1.2の方法を用いて、ポイントを意識した目標です。
参考にして下さい。
具体例1
お客様から、社員への折り返し依頼を受け付けた場合、要件を簡単に聞いて担当社員に伝えるようにして、お客様へ折り返した際、要件を1から聞きとる手間を省く。
お客様への応対方法を見直すうことで企業イメージアップにつながります。
そして、無駄な手間を省けるのであなたへの評価も上がるでしょう。
このような目標にすると先のポイント2.3を特に意識した内容となります。
具体例2
お客様から受け付ける要件カテゴリ別にマニュアルを整備する。
顧客のニーズに合わせた要件別の対応方法を見直すと無駄を省くことができ、他の社員も効率的に仕事をこなせるようになります。
そうすればあなたへの評価も上がるはずです。
このような目標にすると先のポイント1.2.3を特に意識した内容となります。
なお、目標設定をする際は具体的な目標にすることをオススメします。
何故ならば、目標を達成できたか評価しやすく、達成できた時の達成感を味わいやすくなるからです。
達成感を味わうことはあなたのモチベーションアップにつながります。
例えば、「業務マニュアルを作る」ではなく、「電話応対:クレーム編、取次編、お問い合わせ編についてマニュアルを作る」のように具体的なものにするとよいです。
どうして目標設定をしないといけないの?仕事の目標設定をすることのメリットは?
そもそも、どうして目標を設定しないといけないのでしょうか?
目標を設定することのメリットをご紹介します。
仕事へのモチベーションアップにつながる
仕事の目標を立てることで、具体的にやるべきことが明確化し、クリアしていくことで目標に近づいていることが実感できます。
そうするると仕事に対する意欲が高まります。
時間を効率的に使える
目標を決めるとその目標を達成するための方法を考え、実践していきます。
これは時間の有効活用につながります。
今までと同じ業務量で使う時間が減れば、その分新しいことに挑戦する機会が生まれます。
スキルアップにつながる
目標達成のためにスキルアップは欠かせません。
資格習得や誰かに教わるなど、目標達成を目指すと自然とあなたのスキルがアップします。
まとめ
今回は事務職の目標設定の仕方をご紹介しました。
ポイントさえ押さえれば目標設定に困ることはありません!
目標を決めることであなたの仕事に対するモチベーションが高まり、さらにはスキルアップにもつながるでしょう。
これは社内貢献となりあなたへの評価が上がることが期待できますね☆